オススメ PR

【口コミ】シーライフ名古屋は「おもしろくない」と評判だけど本当?行ってみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「シーライフ名古屋気になっているけど、評判が良くない」、「レゴランドジャパンのチケットをシーライフとコンボにする価値があるのか?」と迷っている人

結論から言うと、レゴランドとあわせて行くのにピッタリな水族館です

とくに良いのは

・子連れでも30分程度で回れる

・レゴランドからレゴランドホテルに泊まる場合、夕食までに立ち寄ることができる

・閉館時間がレゴランドの閉園時間より少し遅い

という点です

はっちパパ

ホテルのチェックイン後って以外とやることないんよね

今回は「おもしろくない」と言われる理由を子どもを連れて行っいる感想をもとに考察しました。

レゴランドの年間パスを持って何回も通っているので、「おもしろくない」を覆すほどの魅力をお伝えします。

【口コミ】レゴランドジャパン「料金高い」、「ひどい」は本当?行って確認した5歳と3歳の子どもがいる私がレゴランドに行ってみた感想をまとめました。結論から言うと。小学生までお子さんならメチャメチャ楽しめます!...
予約するか悩んでる人必見!初めてのレゴランドホテルガイドレゴランドに行くならレゴランドホテルも一緒にチェックしますよね レゴランドホテル調べてると 「レゴランドホテルの料金たっか!」 「何が良くて悪いのかわからん」 「子どもは喜ぶけど、大人は満足できるの?」 って思ってしまいますよね 今回はレゴランドホテルの料金は本当に高いのか? レゴランドホテルに宿泊するメリットとデメリット レゴランドは大人でも楽しめるか? を宿泊すべき迷っている方に向けて書いています...

レゴブロックと魚の共演がみられる体験型水族館

レゴランドの隣に併設された水族館

入口のブロックでできたエイのオブジェが目印

レゴランドの入場口の向かい側にある水族館です

レゴランドに入る前にレゴブロックでできたオブジェを見ていると、必ず目に入ると思います

こぢんまりとした大きさ

google mapで検索すると、「こぢんまりとした」と表現されています

まさにその通りだと思います

延床面積は2100㎡となっています

日本最大級の「名古屋港水族館」と屋内展示最大級の「海遊館」と比較すると

シーライフ名古屋名古屋港水族館海遊館
延床面積2097㎡21707㎡31577㎡
水槽総容量不明約24600t約11000t
魚の種類約150種類約500種類約620種類

シーライフ名古屋は10分の1程度の延床面積なので、かなり「こぢんまり」な感じですね

この広さで11個のエリアに分かれています

はっちパパ

2階建てです。じっくり回っても1時間ほどで周りきれます

ここだけメインで来ると、少しもの足りないかも

料金はどうなの?

子ども¥1400~、大人¥1800~となっています

他の水族館はこんな感じ

シーライフ名古屋港水族館海遊館
おとな¥1800¥2030¥1600
子ども¥1400¥1010
¥500(※1)
¥1200
¥600(※2)
※1:小・中学生と4歳~ ※2:7歳~15歳と4歳~6歳

規模の割に料金高くない?と思いますよね

実は、レゴランドの入場料金にプラス800¥上乗せすれば、入場できるんです

アイコン名を入力

レゴランドとセットで楽しめる前提で作られてるんだね

更に、年間パスポートでスタンダード以上にすると無料で入場できます

営業時間は?

レゴランド開園から1時間後に開館して、レゴランド閉園から1時間後に閉園します

はっちパパ

レゴランドが閉園して1時間後まで開いてます

レゴランドは再入場が可能なので、(コンボでチケットを購入した場合)

・子どもがレゴランドに飽きてしまった

・お目当てアトラクションの待ち時間が長いので他を見たい

・パパにアトラクション並んでもらってる間に時間を有効に使いたい

という使い方をしても良いと思います

「おもしろくない」の理由

  1. 全体的にスケール感が小さい
  2. メインとなる生物がわかりづらく印象に残りづらい

全体的にスケール感が小さい

メインの水槽はラストにあるトンネル型の水槽になります

サメやクエやエイなどそこそこ大型の生物もいます

海遊館のジンベエザメや名古屋港水族館のマイワシトルネードなどと比べると迫力に欠ける印象

メインとなる生物がわかりにくく、印象に残りづらい

ホームページに掲載されているのは以下の生物です

ホームページに載っている生物

カクレクマノミ、タツノオトシゴ、クラゲ、サメ、エイ、タコ

イルカやアザラシ、セイウチなどの大型生物がいません

ショーもエイのエサやりのみとなっています

ブロックの生物の印象が強いので、生き物の方が印象に残りづらいかなと思います

よくある質問には

シーライフ名古屋には本物の生き物がいますか?それともレゴブロックでできた生き物ですか?

シーライフ名古屋 公式ホームページより

と書かれています。安心してください!生きてますよ!

はっちパパ

我が子たちは、カクレクマノミとタツノオトシゴが大好きです

子どもからすれば、「推し」がいれば十分楽しめます

2024年からチンアナゴが仲間入りしています

エサやりタイムはニョキニョキ出てくる姿がかわいいので必見!

再入場できない→できるようになった!

この記事で私は「再入場できない」と書いておりましたが

再入場できようになりましたー!(^^)/

再入場手続きの方法

①SEA LIFEの出口まで行く(ショップの手前の柵があるところ)

②ブラックライトで見えるスタンプがあるのでスタッフに押してもらう

③しっかり押せていることを確認して完了

はっちパパ

スタンプの絵柄も海の生き物だよ

何かな?何かな?

良いところ

  1. レゴブロックと生体のコラボが楽しい
  2. 生き物と触れ合える
  3. 生き物について学べる
  4. 子どもが疲れない
  5. ゆったりと鑑賞できる
  6. リンクしている場所を探すのが楽しい

レゴブロックと生体のコラボが楽しい

さすがにレゴランドに併設されているだけあって、ブロックのオブジェが水槽の中に入っています

ブロックでできたカニ 魚よりもこっちを見てしまう

こういうのは遊びゴコロがあっておとなも子どもも楽しめますね

水槽の外にもオブジェがあって、フォトスポットがたくさんあるのも魅力的です

猿のブロックオブジェ 本当によくできてます

生き物と触れ合える

「体験型水族館」と銘打っているだけあって、生き物とのふれあいもできます

ロックプールエリアでは、水槽に展示されている生体を実際に触ることができます

持ち上げたり、つかんだりすることは禁止されていますので、優しく触ってあげてください

ヒトデをツンツン 見た目より硬いんです

海の生き物は触る機会が少ないので、貴重な体験ができます

エイのえさやりショー」もやってます

もしかしたら、スタッフさんにエイの餌やりのお手伝いを頼まれるかもしれません

はっちパパ

子どもってなぜか触れなくても、エサやりはできたりするんですよね

詳細はこちら→シーライフ名古屋「エイのエサやりショー」

ウツボのエサやりショーも始まっています

肉食で怖いイメージのあるウツボですが、生態を知ることでイメージも変わりますよ

詳細はコチラ→ウツボのえさやりショー

生き物について学べる

館内には水槽の横にタブレットがあります

これをタップすると…

タップした生き物の情報をみることができます

はっちパパ

これでキミもお魚博士!

この他にも大きなタッチパネルが何か所かあります

環境汚染や環境保護活動について学ぶことができます

タッチパネルでゲーム感覚で子どもが学ぶことができるのはステキ

子どもが疲れない

広さがコンパクトである分、子どもが疲れにくいです

大人としても、レゴランドでお土産を買ったあとで荷物が多い中、歩き回るのは重労働ですよね

レゴランド自体も子ども目線で設計されているので、その延長かもしれませんね

次の項目で詳しく説明しますが、人が少ないので、割とゆったりと見れます

人が少ないので、オブジェだけの撮影も余裕です

ゆったりと鑑賞できる

理由としては

・オフピーク時はガラガラ

・入ってすぐの写真撮影コーナーで1グループずつ分断される

という2点になります

レゴランド自体もオフピーク時はアトラクションの待ち時間がほぼゼロ

シーライフのみが目的で来る人も少数だと思われるので、レゴランドの入場者が少ないと、シーライフも少なくなります

あとは入口から少し入ったところに撮影コーナーが2か所あります

トリックアートのクマノミと一緒に撮影ができますし、「SEA LIFE」と書かれているので、記念撮影にもってこいのスペースです

ここで写真撮影する人が多いので、1グループずつ分かれて入っていくことになります

シーライフに入ってすぐの写真スポット

入口から少し入ったところにも正式なフォトスポットがあります

こちらは備え付けのカメラがあるのでもしかしたらスタッフさんに撮影してもらえるかもしれません

また情報を集めておきます

レゴランドホテルに宿泊するともっと楽しい

実はシーライフとホテルで一か所だけつながっている所があります

自分で発見してもらうのがおもしろいのであえて言いませんが、ヒントとしては

はっちパパ

そういえば、ホテルに一か所だけ水槽あったよなぁ

というところです。発見できたときはうれしいですよ

あとは、シーライフ内でもつながってる箇所があります

このオブジェ、見たことあるような…

そういった発見があるのもシーライフの魅力ですので、行くときはチェックしてください

口コミは?

レゴランドの隣にあるシーライフ名古屋🐠
コンパクトな水族館だけど、ヒトデに触れるタッチプールもあって楽しいですよ⭐️
レゴランドもシーライフも両方入場できるコンボチケットを買うべし!

Twitterより

シーライフ名古屋。レゴランドに併設でレゴが一緒に沈んでたり、その他小道具とか照明も独特。
規模は小さいけどレゴランドと一緒に行けば安いみたいだし、ついでに行くなら良いんじゃないかな(シーライフだけ行ったけど)

Twitterより

やはり、レゴランドとセットでチケット買う人が多いですね

シーライフ名古屋の2匹のヒョウモンオトメエイさん、同じくらいの大きさですが随分模様が違って見えました。魚名パネルにも種小名が2つ表記されていたので、この2匹は別種なのでしょうか?だとするとH.australisの展示って激レアなのでは…!?

Twitterより

激レア?らしい

シーライフ名古屋は開館日当日に行ったのに、再入館できないって知らず1時間もたたず外に出された苦い記憶しかない。(  ̄— ̄)
パスポートって言やぁ普通何度でも入れるって考えるの当然じゃん??ねっ??

Twitterより

再入場できないのは本当に痛いと思います、胸中お察しします

まとめ

・水族館単体でみるとスケールに欠ける印象だが、レゴランドとセットで行くことで真価を発揮する

・施設自体は小さいが、他の水族館と差別化されており、見所も多い、むしろ子ども目線でみるとちょうど良い

・再入場できないが、レゴランドの閉園後にも営業しているので、プランの組み方が重要

はっちパパ

唯一無二の水族館ですね

シーライフ名古屋にお得に行くにはレゴランドのチケットとセットで購入するか、1週間前までの前売りがお得です